シール貼りのバイトは在宅でできる?きつい仕事って本当?

今回はシール貼りの副業について挙げてみたいと思います。

副業や在宅ワークには様々な仕事がありますが、最近ではシール貼りのお仕事にも注目が集まっているようです。

やはりシンプルな仕事で複雑な作業も少ないだけに、一定の人気があるのでしょう。

ですが簡単そうに見えるシール貼りですが、実際にやる上では注意点やデメリットもあります。

シール貼りは実際にはどのような仕事なのでしょうか。

スポンサーリンク

シール貼りバイトの仕事内容は?

一言でシール貼りと言っても、様々な種類の作業があります。

ここではその種類の一例を挙げてみます。

  • 商品の値引き・バーコードシール貼り
  • 封筒やダイレクトメールの宛名シール
  • ペットボトルのラベル・シール貼り
  • おもちゃのシール貼り
  • お歳暮・ギフト商品のラベル貼り
  • 化粧品のバーコード・成分表シール
  • DVDのバーコードシール貼り
  • 洋服・雑貨のタグシール
  • 書籍などのバーコード

 

上記は一例ですが、日用品や雑貨などシールが貼られてある商品は意外に多く、シール貼りのアルバイト需要もあります。

 

シール貼りのアルバイトは在宅でできる?働く場所は?

シール貼りのアルバイトを行う場所は主に2種類あります。

それは「工場や倉庫・事務所で行うシール貼り」と、「在宅ワーク」としてのシール貼りです。

 

倉庫や工場でシール貼りを行う場合にはその勤務地まで行き、他の従業員と一緒にシール貼り作業をする事が多くなります。

現場によって座り仕事である場合と立ち仕事である場合があるので、事前に確認をしておくと良いでしょう。

 

一方で在宅ワークの場合には依頼主からダンボール等でシールの束と材料(商品)が送られてくるので、それを元にシール貼りを黙々と行っていきます。

家事や育児で忙しいママさん等にも人気の副業でもあります。

 

またシール貼りと言うと、黙々とシールを貼っているだけの作業にも聞こえますが、シール貼り以外の仕事もこなす場合がある点に注意が必要です。

例えばデータ入力や書類送付・おまけ付け等の付随作業としてシール貼りをする事もありますし、工場のライン作業の中でシールを貼っていくようなケースもあります。

シール貼りのみの作業なのか・もしくは他の作業と並行してシール貼りをするのか等も、事前に確認しておいた方が良いでしょう。

 

シール貼りのバイトの給料は?

後でも書きますが、シール貼りの仕事は主に派遣社員としての求人が多いです。

そのため工場や倉庫等で働く場合には、主に時給制で働くことになります。

工場や倉庫などでシール貼りをする場合の時給は900~1000円程度が相場となります。

また派遣社員の場合には交通費が支給されない事が多いので、その点も考慮しておきましょう。

 

一方で在宅ワークとしてシール貼りをする場合には、一般的には出来高制・歩合制となっています。

会社毎に単価は異なり、例えばシール1枚毎に0.1~1円といったように報酬の幅が決められています。

 

またその仕事が内職の場合には、労働基準法が適用されず、「家内労働法」という法律が適用される事になります。

在宅ワークの場合には稼ぎにくい事が多く、よほど作業に慣れていなければ多くの金額を稼ぐことは中々難しいものです。

どうしても在宅ワークを希望する場合には、少しでも単価の高い求人を選択するようにしましょう。

 

シール貼りのバイトがきつい・つらいって本当?

シール貼りのアルバイトと言うと簡単でラクそうに聞こえますが、実際にはきつい・つらいという声が聞こえてきます。

その理由としてはまずシール貼りの仕事をする前にサンプルや見本を確認する事があるのですが、見本通りの位置に貼られていなかったりシールが折れ曲がっていると注意を受ける事があります。

 

また商品やシールにゴミが付かないように注意を払ったり、爪跡が付かないようにする必要もあります。

手で貼るシールだけでなく、中にはピンセットを用いて貼っていく作業もあるので、余計に神経を使います。

1つ1つ念入りに貼っていく必要があり、感覚で適当に貼っていけば良いというものではありません。(誤差は職種によります)

 

また単調な作業が続くので、同じ作業を繰り返すことが嫌いな人は向いておらず、ルーティンワークが苦にならない人に向いている副業と言えます。

特に立ち仕事の場合には辛く集中力が落ちてくるので、短期のお仕事ならまだしも長期ではなかなか継続するのが難しい人もいるでしょう。

また先ほどにも書いたように、シール貼りは他の作業と並行して行う場合も多いため、自分の作業が遅くなれば周囲に迷惑を掛けたり、商品の納期が遅れる可能性なども考えられます。

 

またシール貼りの作業に応募してくる方は女性が多く、職場によっては派閥が出来ている職場や離職率の高い職場もあるようです。

シール貼りの仕事はシンプルに稼げる所が魅力と言えますが、逆に言えば自分のスキルにはなりにくく、この作業が出来たからといって他の仕事で役に立つといった事は少ないのかもしれません。

スポンサーリンク

シール貼りのお仕事は派遣社員?

シール貼りのお仕事はアルバイト等でも募集しているケースはありますが、主に派遣社員としてのお仕事で多く募集がされています。

特に軽作業系の仕事に強みがある派遣会社や、短期・単発の仕事を多く取り扱っている派遣会社でシール貼りの求人を多く抱えている事があります。

 

派遣会社でお仕事をするには派遣会社に登録をし、気にいった求人があればエントリーをし、職場見学をしてから(派遣では本来は禁止)仕事に就くといった流れが一般的です。

期間としても1日~1週間程度の短期・単発の求人が多いので副業としても適しています。

派遣会社に登録をしていない方は、まず大手会社を中心に派遣登録をする事から始めてみましょう。

 

シール貼りバイトが嘘・怪しいと言われる理由?

シール貼りという仕事自体はきちんとしたお仕事なのですが、中にはシール貼りが怪しいと言われたり、危険と言われる事があるようです。

その理由としてはまず在宅ワークの中には詐欺話が含まれていることがあるからです。

例えば「この仕事を始めるにはシステム利用料を支払う必要がある」「仕事を始めるには紹介料が必要」といったように、副業や在宅ワークを始めたい主婦などをターゲットにした詐欺話が横行しているために、シール貼りも怪しいと言われているケースがあります。

 

またその他にも、シール貼りという仕事で募集をかけておきながら、実際の職場では違う作業をさせられたという話もよくあります。

これは派遣社員の場合によく起こりがちですが、シール貼りに限らず契約に定められた内容とは違う種類の仕事をさせられるケースがあります。

 

例えばシール貼りの仕事で応募したのにライン作業をさせられた・ピッキングの仕事をさせられたといったような場合です。

特に派遣社員の場合には派遣先職場の仕事が流動的なので、日々の現場状況によっては違う作業分担に廻される可能性があります。

シール貼りに限らず、派遣で働く場合にはこのようなケースがあり得るという事は留意しておいた方が良いかもしれません。

 

シール貼りの仕事は高校生でもできる?

先ほども書いたように、シール貼り仕事は主に派遣社員としての求人が多めです。

派遣会社によっても規定は異なりますが、主に18歳以上の方でなければ派遣登録を受け付けていない会社が多いです。

そのため高校生は残念ながら派遣社員としてシール貼りの仕事をする事は基本的には難しいです。

他のアルバイト等で同様の仕事を探すか、18歳以上になるまでもう少し待ってみるようにしましょう。

なお、大学生や専門性であれば多くの派遣会社で登録を受け付けています。

 

シール貼りバイトはピアスやネイルはOK?

ピアスはネイルに関しては派遣会社や派遣先のルールによります。

特に製造系や食品系ではネイルやアクセサリー類の装着は禁止となっている事が多いです。

また禁止されていなくても、商品やシールに付着しないようにネイルをしないといった人も多いでしょう。

ピアスやネイル等については、派遣会社や派遣先の規則に従うようになります。

 

シール貼りバイトのメリット・デメリット

シール貼りバイトのメリットは、スキル不要で誰でもできるという事です。

特別な資格が必要でもなければ、経験が必要な訳でもありません。

大抵は現場で少し説明を受けてからすぐに作業を開始するケースが殆どです。

誰でも取り組みやすいのがシール貼りバイトのメリットと言えます。

また単調た作業で黙々と取り組めるので、人間関係など煩わしさもあまりありません。

ひたすら自分の世界で集中して仕事ができるので、サクっと稼ぎたい方にもお勧めの副業です。

 

逆にデメリットとしては給与が低めであったり報酬単価が低いことが挙げられます。

派遣社員はアルバイトと比較すると時給が高めなケースが多いのですが、それでもシール貼りの場合には時給1000円前後の求人が多いです。

また内職仕事の場合にはさらに単価が下がります。

シンプルでスキルも不要な仕事だけに、給与はあまり高くないという事は考慮しておいた方が良いでしょう。

またシール貼りのお仕事は飽きやすいというデメリットもあります。

これは私の周りだけかもしれませんが、シール貼りが大好きという人はあまりいません。

そのため短期的なお小遣い稼ぎのために一時的にやるのであれば良いかもしれませんが、長期の仕事ではシール貼りは厳しい場合もあります。

 

シール貼りバイトの副業まとめ

シール貼りバイトについて幾つか挙げてみました。

シール貼りは確かにシンプルで取り組みやすい仕事ではありますが、それだけに苦労する部分やデメリットがあります。

細かい作業が得意な人や器用な人など、向き不向きがあることも事実です。

自分が働きやすいお仕事を見つけて長く続けていきたいものですね。

 

またシール貼り以外にも、他の内職仕事を検討している方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:家に届く内職で稼げるのはどれ?面接やシール貼りの実際も解説

 

今回はシール貼りバイトの副業について挙げてみました。

スポンサーリンク