出品代行の副業は稼げる?詐欺って本当?仕事内容も解説

今回は出品代行の副業について挙げてみたいと思います。

今やネット上での買い物の主流になっているフリマアプリやオークションサイト。

スマホで手軽に取引できる点や、個人間取引により相場より安く買い物ができる事もあり、若い人から中高年まで幅広く人気があるのが特徴的です。

特に人気の高いフリマアプリでは海外を含めると実に5000万ダウンロードを超えており、今後も私達の買い物に大きく活用されていく事は間違いありません。

サイト上で販売するためには商品を出品する必要がありますが、出品作業が必要になるためその作業を代行している人もいます。

スポンサーリンク

出品代行の副業とは?

人気のフリマアプリやオークションサイトではありますが、操作はスマホ上で簡単にできても、出品作業自体はまだまだ人間の手作業を必要とする部分も多くあります。

まず出品をする上では商品の写真を撮影しなければなりませんし、商品説明も基本的には手で入力しなくてはなりません。

またその商品が売れたとしても商品を梱包をする必要がありますし、梱包を終えてもコンビニや宅配業者へ荷物を出しに行く手間もあります。

 

また副業や商売としてアプリやサイトを活用している場合には商品を仕入れる必要がありますし、商品を仕入れるにしても売れ筋を見極めなければ売れ残り過剰在庫となってしまう可能性もあります。

本格的なサイト出品者であればフォトショップやGIMP等を使用して画像加工する必要もありますし、商品が家電や機械製品であれば出品前に動作確認をする必要もあり、アパレル等であればタグ付けが必要なケースもあるでしょう。

また商品について顧客からお問い合わせがあれば対応する必要がありますし、苦情があれば真摯に対応しなければならない事もあります。

このように便利なアプリやサイトであっても一連の作業はまだまだ自動化するのは難しい部分も多く、これらの細かな作業に出品者本人が時間を取られてばかりでは仕入れや商品選定など肝心の部分に時間を割くことが出来なくなります。

 

そのためフリマアプリやオークションサイトで数多くの取引をする出品者は、時間を効率よく使う為に出品代行を利用している人も多くいます。

出品代行者を活用する事によって上記のそうな出品の手間が省け、本業などに専念できるようになります。

 

出品代行の副業の仕事内容は?

それでは依頼を受けた出品代行者はどのような作業を行うのでしょうか。

通常の流れとしては、まずフリマアプリやサイトで使用するIDを業者から渡されますので、そのIDを使用する事が多いです。

オークション代行の仕事内容は幅広く、多岐に渡ります。

出品業務・商品の選定(リサーチ業務)・発送・梱包業務・問い合わせ対応・商品画像の撮影などが出品代行の主な仕事となります。

代行の趣旨としては時間がかかる作業や手間になりやすい作業を代行して欲しいという要望が多いので、出品業務や商品撮影・梱包作業・リサーチ業務を中心に代行する事が多いでしょう。

 

まず出品業務で言えば、アプリに画像を掲載しタイトル・カテゴリ・商品説明文を載せ出品するというシンプルな作業です。

しかしこれが数百件にも及ぶとさすがにルーティンになってくるので、同じ作業にも飽きずにこなせる人が向いています。

 

次にリサーチ業務で言えば、例えば以前には中国輸入がブームとなりましたが、海外サイトの商品リサーチに慣れている人や輸入・輸出に詳しい人・BUYMAなど海外取引に慣れている人など、商品の目利きに自信がある人はリサーチ代行で稼ぐ人もいます。

利益率が高い商品を次々にリサーチし、その画像や仕入れ価格・商品名などをExcel等のシートに記録していくような作業になります。

 

また商品撮影についてですが、商品画像はネット販売において販売の生命線であり、売れ行きもほぼ画像の善し悪しで決まります。

撮影とは言ってもプロのような本格的な機材を用いなくても最近ではスマホで十分に綺麗な写真は撮れますし、撮影キットも簡易的なものであれば1000円台から入手できます。

また撮影後には画像加工を施す事も多いですが、GIMPやPhotoshopを用いて多少練習すれば誰でも簡単な画像加工はできるようになります。

特にジュエリーやシルバーアクセサリー等、撮影が意外に難しい商品の場合には代行の仕事の需要は多くあるかもしれません。

 

最後に梱包代行ですが、これも意外と手間がかかります。

商品によって梱包方法も異なりますし、OPP袋や衝撃吸収材・ダンボールのサイズ等も異なります。

また梱包を終えたとしても宅配業者への引き渡しもしなければなりません。

また1日に数百点販売している大口の出品者の場合には、自分でやると梱包だけで丸1日時間を消費してしまいますので、やはり出品代行に依頼している人も多いかと思います。

梱包代行はテキパキと手作業をこなす事が得意な人は向いています。

 

簡単に挙げてみましたが、これらが主な出品代行の仕事内容にです。

上記の作業の一部を任される事もあれば、一連の作業を全て1人でこなす事もあります。

スポンサーリンク

出品代行の副業は稼げる?

出品代行の給与・報酬は、固定報酬制になっている場合や出来高制になっている場合など、そのクライアントによって報酬は異なります。

ですが出品代行の副業は在宅ワークがメインとなっているので、報酬額はさほど高くはないのが現状です。

例えば固定報酬の場合であれば月2~3万円程度、出来高であれば1出品につき30~50円といったように、簡単な作業である反面、多くを稼げるといったケースは少ないかもしれません。むしろ内職に近い感覚と言っても良いでしょう。

 

またオークション代行の求人自体も一般の求人誌などに掲載されている事は少なく、「クラウドワークス」や「ランサーズ」と言ったクラウドソーシングサイトから求人を見つけられる事が多いです。

 

クライアント側も会社組織だけではなく個人事業主のような人達も多いので、気軽にやりとりできるが多い反面、会社雇用と同じようには法律で保護されにくいケースもあります。

後々にトラブルにならないよう、契約条件・待遇面などは事前によく確認をしておきたいですね。

 

出品代行詐欺に注意?

さて人によってはこれから出品代行をやってみたいと思った方もいるかもしれません。

しかし出品代行の中には悪質で詐欺的な業者も一部存在するようです。

 

例えば出品代行の詐欺としては以下のような特徴が挙げられます。

  • 事前に約束していた給与報酬が支払われなかった
  • 自分の作成したIDが勝手に売買されている
  • 自分が代行して出品していた商品がブランド偽物や権利侵害商品だった
  • 落札金額の持ち逃げ

 

上記のように、やはり出品代行の一部には詐欺のような悪質なケースが存在しますので十分に注意が必要です。

オークション代行には単純に作業量を軽減するために依頼する通常の代行業と、悪質な犯行を他人に実行させる為に依頼する代行業がある事は意識して注意しておいた方が良いかもしれません。

特にこれらの悪質な出品代行を手伝っていた場合、自分がその悪質行為について知らなかったとしても、後々に共犯と見なされてしまう可能性もゼロとは言えません。

関連記事:副業詐欺の9つの手口。詐欺の見分け方と対策を解説します

 

少しばかりのわずかなお金の為に自分を犠牲にしてしまうのは勿体ない事です。

オークション代行や出品代行の副業をする際には業者クライアントがどのような人物か・働く上での待遇等の条件面の確認・扱う商品はどのようなものか・作業内容が法律に抵触しないか等、事前に十分に確認した上で仕事に臨みたいですね。

今回は出品代行の副業について挙げてみました。

スポンサーリンク