ブリーダーの副業の年収・収入は?生活が大変って本当?

今回はブリーダーの副業について挙げてみたいと思います。

近年では犬や猫を飼う世帯が増えていると聞きます。

単身世帯や核家族化・高齢化など様々な要因がありますが、癒しを求めたり寂しさを癒すといった理由でペットを自分の家族のように可愛がる人が増えているようです。

このようにペットを飼う人もいれば、一方ではブリーダーとして犬や猫を交配させたりペットショップ等に販売する人もいます。

中には副業的にブリーダー仕事をこなしている人もいるようです。

動物の命を扱うだけに中途半端な仕事は許されませんが、犬や猫など動物に愛情を持ってきちんと飼育できる人であれば在宅仕事等ででブリーダーになる事も可能なのかもしれません。

スポンサーリンク

ブリーダーの副業の仕事内容は?

ブリーダーの仕事内容は犬や猫の交配や飼育・ペットショップや飼育者等への販売が主な仕事になります。

販売をするとなると当然に健康で良質な動物を育成する必要があり、日頃から動物の健康状態や便や食欲のチェック・病気になった時の対応・出産繁殖の専門知識など、生態に関して様々な知識が求められます。

また優秀な血統同士や人気種など、異なる種類の血統を交配させる事もある為、当然に遺伝に関する知識や交配・飼育経験が必要です。

 

ペットショップからしても生体を仕入れる方法としては生体市場で仕入れる方法やネット販売で仕入れる方法等がありますが、やはり生体実物を見て仕入れが出来る事やそのペットの育成環境をブリーダーから情報を得られる事から、信頼出来るブリーダーと知り合う事を優先としているショップも多いようです。

またペットショップは店舗によっては数人~数十人のブリーダーと同時取引をしたり、ペットの種類によってブリーダーを分けている所もあり、ブリーダーからすれば日頃から信頼を損なわないよう取引相手に正確な情報を伝え、ペットの育成やしつけ・健康状態にもしっかりと配慮しておかなければなりません。

 

ブリーダーはペットを交配・育成するにあたって当然にそのための場所である施設を確保しなければなりませんし、病気時の医療費や普段からのエサ代なども負担する必要があります。

また飼育環境もあまりに狭い場所であれば動物にストレスをかけてしまう事にもなり兼ねませんし、寒暖の差が激しい場所でも安定した飼育が出来ないケースもあるでしょう。そもそも清掃の行き届いていない不衛生な場所では動物たちが病気にかかってしまう可能性もあります。

以前ニュース等で問題に取り上げられた事もありましたが、やはり犬や猫の鳴き声や糞の異臭などが近隣住民とのトラブルとなってしまう可能性もあり、普段から清掃に注意したり周囲の理解を得る努力は必要となってくるでしょう。

 

また一言にブリーダーと言っても少数の生体に愛情を注いで飼育・繁殖しているブリーダーもいれば、残念ながら利益重視となり少ない人手で数十等~数百等の繁殖をさせているブリーダーもいます。

限られた人員で、数頭のみを飼育・繁殖させるケースと数百頭を飼育・繁殖させるのとではやはりその動物たちに与えられる配慮・飼育内容は異なってくるでしょう。

またそれらを直接的に規制する法律やルールが見つかりにくい事も確かかと思います。

 

ブリーダー職も仕事の1つではありますが、やはりその前に動物の命を扱う仕事である事を認識し、飼育・繁殖等について正確で専門的な知識や技術を持つ事・ブリーダーとしての責任感を持って動物たちの面倒を見てあげる事が大切です。

特に副業的にブリーダー職を検討する場合には、本業の仕事をしながらペットたちの飼育に本当に専念できるのかどうか・周囲の協力や理解を得られるのかどうかという事は慎重に考えるべきでしょう。

 

ブリーダーの副業は稼げる?給料や年収は?

さてブリーダーは稼げるのでしょうか。

ブリーダーと言っても独立して専業でブリーダー業を行っている人もいれば副業的にこなしている人もおり、また会社等に雇用されているブリーダーと独立してブリーダー業を行っている人で分かれます。

雇用されて働く場合には200~400万円程度の年収に収まる事が多く、あまり高収入を望むことは中々難しいでしょう。

 

一方でブリーダーとして独立した場合には個人差があり、100~200万円程度の年収のブリーダーもいれば年収1000万円を超えるブリーダーもいます。

個人のブリーダーの平均年収としては300万円前後が一般的な所でしょうか。

また独立した場合には先に書いたようにエサ代や場所代・繁殖や出産費用・ワクチン・水道光熱費等、諸々のコストを考えて収支を計算していく必要があります。

 

ペットショップでは10~20万円の犬や猫が販売されておりブリーダーが儲かりそうなイメージを持たれている事もありそうですが、実際のペットショップへの卸値としては販売価格の2割~3割が相場といった所でしょう。

例えば店頭価格で15万円の犬であれば3~5万円程度で取引される事も多いかと思います。

年間で20~30頭の出生に成功したとしても、親犬や親猫の食事代・管理費・医療費などを差し引いて計算してみるとその年収は知れた金額です。

 

そのため必然的に母犬や母猫の数を多くしなければブリーダー業だけで生計を立てていく事は困難なことが分かります。

また生体は中々買い手が見つからなければ取引価格は下がっていきますし、繁殖においても全て健康で売り物になる動物ばかりとも限りません。

生体を販売するという事はそれくらいリスクを抱える事であり、また大切な動物の命を扱うだけに利益云々関係なく責任を持って飼育を行う必要があります。

 

またブリーダーは販売をしなければ原則としては特別な資格が必要な職業ではありません。

しかしそれは無責任な飼育行動が許されるという事ではなく、何よりも飼育に関しての技術や知識・責任感のある行動が求められます。

スポンサーリンク

ブリーダーになる為の資格は?

ブリーダーになるためには特別な資格は必要ありません。

どのような人でもブリーダーになる事ができ、年齢や学歴も問われない仕事でもあります。

ですがペットを販売するとなると、動物愛護法の「動物取扱業の規制」に基づき、保健所に「動物取扱業の届出」を提出する必要があります。

動物を繁殖するだけであれば資格は必要ありませんが、販売するとなると自治体への届け出が必要になるという事です。

特にブリーダーとして開業許可を得るためには、飼育環境が整っているか・飼育環境が適切かどうか等の検査を受ける事になります。

 

また動物を飼育するという事は幅広い知識が必要になる事から、動物看護士・訓練士・愛玩動物飼養管理士などの資格を取得する人もいます。

副業であったとしても、ブリーダーとして活動していくからには自分自身も動物の健康や飼育・しつけ等について専門知識をしっかりと付けておく必要があります。

 

爬虫類や熱帯魚の副業ブリーダーも

ブリーダーと言うと犬や猫のブリーダーをイメージする方も多いかと思いますが、その他にも様々なペットを飼育するブリーダーがいます。

例えば熱帯魚や爬虫類の副業ブリーダーも多くいます。

 

アクアリウムとして今では簡単な飼育設備も販売されていますし、種類によっては育て方も難しいものではありません。

また熱帯魚などは初期投資額も少なく始められ、種類によっては成長スピードも早いことから繁殖も早く副業としても適しています。

熱帯魚ではプレコやグッピーなど育てやすいものから、ザリガニやシュリンプ等の甲殻類の飼育をしている副業者もいるようです。

 

簡単そうに見える熱帯魚や爬虫類の副業ですが、現在ではオークション等でも販売相場が下がりつつある事や、ライバル競合の出現など、稼げる副業者は一部となっており、この副業だけで生計を立てていく事は中々困難です。

副業としても始めるにしてもまずはブリーダーとして活躍している方などから教えを受けながら少しずつ規模を拡大していく方が良いのかもしれませんね。

 

ブリーダーの副業のつらい所は?

動物たちも人間と同じように食料を食べて排出をし、睡眠を取って生活をしています。

子供を育てた事がある人であれば分かるように、1人の人間の子供を育てるのは大変な事です。

また動物は言葉が話せない分、普段の様子に気を配りながら動物たちの体調管理に配慮してあげなければなりませんし、餌やりや散歩・トイレ掃除などは毎日行わなければなりません。

自分が他の仕事をしたいと言っても簡単に投げ出す事も出来ませんし、副業だからと言って飼育に手を抜くことも当然にできません。

 

また全ての子供が健康に生まれてくれれば良いですが、残念ながら障害を持って生まれてしまったり病気を持ってしまう動物もいます。

そんな時でもブリーダーとしては気持ちを強く持って飼育にあたらなければならない事もあるでしょう。

 

すくすくと育っていったとしてもその動物たちはいずれはペットショップ等で他の飼い主の手に渡る子たちです。

飼い主によってはその子供たちがどのような生育環境で育てられたか気にする人もいますし、普段からのブリーダーのしつけによってペットの育ち方は大きく変わってきます。

衛生的な環境できちんとしつけされた健康的なペットを飼いたいというのが飼い主たちの本音でしょうから、ブリーダーとしてもそれを考えてしっかりと動物たちを育ててあげる必要があります。

 

動物の命を預かるという難しさと、一方で利益を確保しなければならないという線引きの難しさに悩むブリーダーさんも多いかと思いますが、やはり利益は二の次であり、何より動物たちへ十分な愛情を注いであげられる環境を確保してあげる事が第一かと思います。

今回はブリーダーの副業について挙げてみました。

スポンサーリンク